K.A
- 年齢
- 24歳
- 勤続年数
- 4年
- 役職
- 一般
【現在の業務内容】
土木作業員
【仕事のやりがい】
個人ではまだ大きな仕事をしたことがありませんが、たとえば、会社が請け負った道路改良工事などで、整えられた道路を車で通る時などは、きれいにできて良かったと思います。
【仕事における今後の目標】
以前は教わる立場でいろいろな事を教わってきましたが、今後は、後輩に少しずつ教えることができるようになりたいです。
【東工建設はどんな会社ですか?】
明るく、社員の皆と接しやすい会社です。
【就活中のみなさんへメッセージ】
最初は不安ばかりだと思いますが、すぐに仕事を覚えることのできる人はほとんどいないと思います。
少しずつ就職先の環境に慣れていけばいいと思うので、考えすぎることなく頑張ってください。
Y.O
- 年齢
- 31歳
- 勤続年数
- 12年
- 役職
- 一般
【現在の業務内容】
土木作業と大工工事を主として後輩の指導、先輩職長のサポートなど行っています。
【仕事のやりがい】
自分の携わったものが町に残り続け、地図にも載ることが一番充実感があります。
それに加えて綺麗にできた時はより強く感じます。
【仕事における今後の目標】
この会社に勤めて12年ほどになるので、自分の現場を持ってやりたいです。
その時には、職長さんのサポートをしてきた経験を生かしたいです。
【東工建設はどんな会社ですか?】
建設業には若い人が少ないですが、㈱東工建設は10代~20代が多く、話もしやすく居心地が良いです。
有給も取りやすく働きやすい会社です。
【就活中のみなさんへメッセージ】
就職するにあたって給料・休日・社内での人間関係などの不安要素は多々あると思いますが、入ってみないとわからないこともありますし、経験が無くてあたりまえなので、自分が良いと思うように頑張ってください。
T.K
- 年齢
- 49歳
- 勤続年数
- 8年
- 役職
- 現場監督
【現在の業務内容】
現場監督
公共工事の現場代理人を行います。豊田市の緊急修繕工事もします。
【仕事のやりがい】
公共工事で高得点を取るために色々と工夫すること。
現場を綺麗に完成すること。
【仕事における今後の目標】
安全に注意し、災害を起こさない。
【東工建設はどんな会社ですか?】
慰安旅行、ゴルフコンペ等イベントが豊富です。
休日もしっかりともらえます。
娘には発作の持病があり、急に休むことになってもすぐに対応してもらえます。
【就活中のみなさんへメッセージ】
H.I
- 年齢
- 65歳
- 勤続年数
- 4年
- 役職
- 現場監督
【現在の業務内容】
ISO(QMS)の管理責任者・安全パトロール・下請工事の現場管理
【仕事のやりがい】
労務におわれ目まぐるしい日々を送っています。
毎日思った通りに進めば気分は爽快です。
思った通りに進むように準備することが今のやりがいです。
【仕事における今後の目標】
業務を終え、毎日早く帰宅できることが目標です。(19:00台には帰宅する)
【東工建設はどんな会社ですか?】
作業環境が充実している会社です。
若手社員が多く、みんなが協力しあって仕事をしている会社です。会社の取り組みがよくわかる会社です。
【就活中のみなさんへメッセージ】
就職して働いて初めてのことやわからないことばかりです。
それは当たり前のことなので、前向きにチャレンジしていくことを続けてください。
M.N
- 年齢
- 55歳
- 勤続年数
- 16年
- 役職
- 職長
【現在の業務内容】
作業員の体調などを把握し、適切な人員配置を行い明るい雰囲気づくりに努める。
【仕事のやりがい】
作業が円滑に行われ、施工完了時に自分たちの仕事を他社の方に認めていただけた時に感じる。
【仕事における今後の目標】
自分は今、中堅の役どころであるため自分個人のスキルアップはもちろん、後輩・若手の指導も必要となるため、まずは仕事を覚えやすい環境作りをしてきたいです。
【東工建設はどんな会社ですか?】
資格取得に力を入れているので、早い段階で講習などを受けさせてもらえます。会社からのアプローチもあり、どんどん資格が増えていくのが楽しいです。
【就活中のみなさんへメッセージ】
生きているという事は、それだけ多くの可能性を試す時間があるということ。いろんな可能性にチャレンジして欲しいです。
H.K
- 年齢
- 31歳
- 勤続年数
- 12年
- 役職
- 一般
【現在の業務内容】
土木作業員
【仕事のやりがい】
構造物の仕上がりが自分でも満足できるもので、他の皆さんからも『仕上がりが綺麗』と言葉をいただけた時にやりがいを感じます。
【仕事における今後の目標】
土木作業だけでなく、もっと多くの事を学び自分の力としていきたいです。
【東工建設はどんな会社ですか?】
皆が仲良くベテランと呼ばれる人たちと若手社員とが年齢関係なく、和気あいあいとしている会社です。
【就活中のみなさんへメッセージ】
いろいろと悩むことも多いと思いますが、後から残る財産として”手に職をつける”ことがあると思います。”手に職”があればあとから役に立つところがあるとおもうので、是非㈱東工建設で共に頑張りたいです。根性もつきますよ。
M.K
- 年齢
- 60歳
- 勤続年数
- 4年
- 役職
- 一般
【現在の業務内容】
土工事全般
【仕事のやりがい】
何と言っても、元請さんや施主さんから『仕事が綺麗』『上手くやってくれた』と言われた時は、とても嬉しいし、やりがいを感じます。
【仕事における今後の目標】
土工事と一口に言っても、範囲が広いので色々な工種・工法を覚えて自分自身がレベルアップしていきたいです。
【東工建設はどんな会社ですか?】
こう言う言い方は多少失礼かもしれませんが、思っていた以上に伸びしろのある会社だと思います。
もちろんこれ以上の飛躍は自分たち社員の努力によりますが、まだまだ飛躍していくと思える会社です。
【就活中のみなさんへメッセージ】
建設会社というと正直あまり良いイメージはないかもしれませんが、個人的にはなかなか面白い職種だと思います。
興味のある方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
R.I
- 年齢
- 21歳
- 勤続年数
- 1年
- 役職
- 一般
【現在の業務内容】
型枠大工
入社して1年のため、今は先輩の指示通りに動くことが一番の仕事です。
【仕事のやりがい】
施工するものが毎回違うので、どんなものが出来上がるのか毎回楽しみです。
どんな形になるか想像しながら作業すると、とても面白いです。
【仕事における今後の目標】
先輩の指示通りに動くこと。
早く仕事覚えてて切ることを増やすのが目標です。
【東工建設はどんな会社ですか?】
世代関係なく協力して仕事が出来る会社
【就活中のみなさんへメッセージ】
最初はわからないことが多く不安だと思いますが、聞けばたくさん教えて下さるので、どんな会社、職業でも『聞く』ことを忘れずに頑張ってください。
それが自身の成長につながると思っています。
T.A
- 年齢
- 34歳
- 勤続年数
- 15年
- 役職
- 職長
【現在の業務内容】
現場の職長
職長は、部下の管理と現場の運営を行う。また、安全に作業できるように安全衛生管理に関する様々な情報の整理を行う。
【仕事のやりがい】
仕事のやりがいですが、やはり自分が携わった現場の完成につきます。
難しい現場ほど、苦労してやった人にしか味わうことができない醍醐味のようなものがあります。
【仕事における今後の目標】
先輩方が引退される前に、自分以降の若手、私を含めた9名がもっと能力が上がる様に指導・教育の必要があり、行っていきたいと思います。
【東工建設はどんな会社ですか?】
みんな怖そうに見えますが、とても優しいです。楽しいです。ファミリーです。
【就活中のみなさんへメッセージ】
コロナの中での学生生活は本当に大変で、それぞれが辛い思いもしたと思います。
ですがそんな時だからこそ皆で力を合わせて頑張って欲しいと思います。
これからいっぱい上手くいく事、上手くいかない事、悩み迷い等色んなことを体験すると思います。
ぜひ、その経験の一つ一つを噛みしめ大切にし、その経験は間違いなく自分の成長に繋がります。
まず、自分を大切に、親を大切に、友大切に、就職活動頑張れ。